水は人間の体に最も大切なもの

2019/08/26

無添加スキンケア化粧品 トップ - ウェルネス - 体に最も大切な水

体に最も大切な水

人間の体の大半は水です。成人の約60%、新生児ではなんと約80%が水でできています。また、水には鎮静作用があります。ゆっくり一口ずつ飲むことで脳の暴走を止めることもできるほどの力を、水は持っているのです。

日本人は健康への関心は世界一高いのに、体の約60%を占める水については無関心な人が目立ちます。体内をめぐる水は、たえず古いものから新しいものへと入れ替わっています。どんな性質の水を体に入れ、どんな飲み方をするかで、体調は驚くほど違ってくるのです。健康を意識するならば、水とその飲み方に意識を向けるべきでしょう。

体内で水は、血液やリンパ液として循環しながら、栄養素や酸素を運び、老廃物の排泄をし、体温や体内の浸透圧を一定に保ってくれています。血圧や血糖値の恒常性を保とうと働き、体内機能を調節し、細胞間の乱れなども整えてくれています。水は体内をかけめぐり、いっときも止まることなく、体全体を正常に動かすために働いているのです。

水は「喉が渇いてから飲む」では遅い

その貴重な水が、1日約2.5リットルも体内から排泄されています。尿や大便から1.6リットル、呼気から0.6リットル、皮膚から蒸発している水は0.3リットルです。失われた水分は、ただちに補わなければなりません。

この2.5リットルを補うために、私たちは日々水分を摂取しているわけです。食べ物に含まれている水分が0.7リットル、タンパク質や炭水化物、脂肪などが燃焼してできる水分が0.3リットルです。残りの1.5リットルが飲み水となります。

人間の体は、水分不足にとても弱くできています。わずか10%の水を失うと、重度の脱水症となり、20%を失うと命を落とします。「喉が渇いた」と感じた時点では、すでに軽い脱水症が起こっています。ですから、水は喉が渇く前に補給するべきなのです。

毎日1~1.5リットルの水を飲むことをおすすめします。ただし、これはあくまでも目安です。体の大きい人や汗をよくかく人、体を使う仕事をしている人、ストレスの大きい人は、1日2~205リットルの水を飲むように心がけるとよいでしょう。

私たちの命は、水そのもの。水に支えられて、今日も生きているのです。

正しい水の飲み方

水の飲み方にこだわってみてください。まず、朝起きたらすぐにコップ1杯の水を飲みましょう。

目覚めの1杯に最適なのは、ミネラルバランスのよい軟水です。軟水でも、鉱泉水・鉱水・温泉水ならば、ほどよくミネラルを含みます。便秘でお通じがよくない人はよく冷えた硬水を飲むとよいでしょう。腸を刺激してくれるので、便意を感じやすくなります。

体質改善のためには、アルカリ性の水を選んでください、健康な人の体液は弱アルカリ性です。しかし、加齢や疲労などによって酸性に傾きやすくなります。体内が酸性になると新陳代謝が滞り、中性脂肪や糖の分解も悪くなります。普段からアルカリ性の天然水を飲んでおくと、体内環境が整いやすく、糖尿病やガンなどの予防にも役立ちます。

ガブ飲みによる水中毒に注意

そうした体質に適したアルカリ性の水を、日中は、喉の渇きを感じる前にコップ半分~1杯ずつ1リットルほど飲みます。汗をかいた日や体の大きい人は、もう少し多めに飲んでおくとよいでしょう。

水は決してガブ飲みしてはいけません。一気に大量の水を飲むと、体の細胞を潤すどころか、水浸しにしてしまい、体がむくんでしまいます。この状態を水中毒と呼びます。水中毒になっては、健康に逆効果です。

細胞にゆっくり水をあげるつもりで、少量の水をチビリチビリと飲み続けることが、体質改善には不可欠なのです。

水は就寝中にも失われる

夜寝る前や就寝中にトイレに起きた際には、内蔵に負担をかけないアルカリ性の軟水を飲みます。これが命を守る宝水となります。

就寝中に汗や呼気によって失われる水分量は、0.5~1リットルにもなります。これほどの水分が失われれば、体はカラカラ、血液はドロドロです。血管も詰まりやすくなります。「夜中にトイレに起きるのが面倒」という人は少なくありませんが、脳梗塞や心筋梗塞で倒れるほうが、もっと困ることになるでしょう。